SACニンニクの研究開発計画が「成長型中小企業等研究開発支援事業」 に採択されました

当社独自の食品素材「SACニンニク」は、おかげさまで上市以来、大変ご好評を

いただいております。ありがとうございます。

さらに、当素材の多彩なポテンシャルを具現化すべく、日夜機能性研究の深耕に

励んでおります。この研究開発計画が認められ、経済産業省による標記の事業に

採択されました。ますます研究開発に弾みがつき、近い将来、皆様のお役に立つ

機会が増えることが見込まれます。

【研究開発計画名】

抗炎症食品としてのSAC高含有ニンニク粉末の開発

【研究開発の概要】

発酵及び酵素反応によりニンニクの抗炎症機能成分であるSーアリルシステイン

(SAC)の高含有化技術を開発して実用化する。また、見出したSACによる

精神的疲労感(脳内炎症)の軽減効果を足掛かりに、脳内での抗炎症メカニズム

の解明、SACの脳内への到達、加えて認知機能改善効果を明らかにし、機能性

表示食品化を目指す。さらに全身の抗炎症メカニズムを解明し、老化抑制機能を

有する食品の開発も行う。

【関連情報】

・ 食品素材 SACニンニク

・ 中小企業庁 令和6年度 成長型中小企業等研究開発支援事業 採択案件一覧(通常枠).pdf

        (12ページの上から3行目をご参照ください。)

 IFANCA Halal Product Certificate .pdf




備前化成のサプリメント・健康食品OEMはこちら